角川クラフト×むさしのもん コーヒー染めワークショップ

- イベント名
- 角川クラフト×むさしのもん コーヒー染めワークショップ
- 開催期間
- 2025-07-21
- 開催時間
- ①11:00~12:30/②14:00~15:30
- 料金
- 1,000円(税込)
ワークショップ概要
コーヒーが、トートバッグを染める天然の染料になる——そんなサステナブルな素材を使った、地球にもやさしいクラフトワークショップをこの夏、ところざわサクラタウン・むさしのもんで開催します。
今回のワークショップは、ところざわサクラタウンを起点にした武蔵野回廊プロジェクトの活動のひとつ、アートと文化を身近に楽しむ「ART & CULTURE Weekend」の一環として行われるものです。親子で楽しめる内容で、夏休みの自由研究にもぴったり。“つくって、学ぶ”ひとときをぜひご体験ください。
テーマは東所沢の新名所「角川クラフト」のクラフトコーヒー!

ところざわサクラタウン近くにある焙煎所「角川クラフト東所沢焙煎所」では、こだわりの豆を使った香り高いクラフトコーヒーを提供しています。
今回は、コーヒー殻などを、自然の染料として活用し、オリジナルトートバッグを作製。当日は、角川クラフト社員による講座つき。コーヒーの奥深い話や、環境への取り組みにも触れながら、楽しくクラフト体験ができます。
初めてでも大丈夫。小学生から大人の方まで楽しめる、エコでおしゃれなイベントです。
コーヒー染めとは
コーヒーを焙煎したときに出る“殻”など、普段は捨てられてしまう素材を染料として活用するクラフトのこと。自然由来のやさしい色味が特徴で、環境にやさしい“リメイク方法としても注目されています。
今回のワークショップでは、焙煎所で出たコーヒー殻を使って、オリジナルトートバッグを制作します。

開催概要
開催日時
7月21日(月祝)
①11:00~12:30
②14:00~15:30
(受付:各回開始の30分前から)
プログラム(約90分)
コーヒーに関する講座(角川クラフト):10分
コーヒー染め体験:80分
会場
ところざわサクラタウン 本棟3階
ファミリーマート内 むさしのもん
※駐車場は数に限りがあるため、なるべく公共交通機関をご利用ください。近隣商業施設への駐車はご遠慮ください。
定員
各回10名
※開催3日前(7月18日(金)17時)の段階でお申込み人数が3名に満たない場合、実施を中止させていただく場合がございます。その時点でお申込み済みの方は、全額返金させていただきます。
※お申込み後のキャンセルは原則不可となります(キャンセルポリシーは以下「チケット購入前の確認事項・注意事項」をご確認ください)
参加費
1,000円(税込) 角川クラフトオリジナルグッズ&20%引きクーポン券付
対象
どなたでも
※参加推奨年齢は小学生以上です。未就学児の方は大人の方同伴のうえ、ご参加ください(付き添いは1名まで)。
※小学生のお子様の参加に関しましては、大人の方の付き添いは任意です。
持ち物
手ぶらでOK!コーヒーを染料として使用するため、汚れてもよい恰好でお越しください。
チケット購入前の確認事項・注意事項
・主催者都合による開催中止の場合を除き、お客様の体調不良、悪天候・天災およびそれに伴う交通機関トラブルなど、事情の如何に関わらずキャンセル・払い戻し等には応じられません。
・天災や不慮の事故、各種感染症の拡大により、開催内容を変更および中止する場合があります。
・会場までの往復の交通費は、来場者の自己負担となります。
・当日の様子(参加者の発言、容貌などを含みます)は、各種メディア媒体・Webサイト・ソーシャルメディアおよび弊社の出版物・Webサイト等に、無償かつ無期限で掲載・配信等させていただくことがあります。
申し込み方法
チケット購入ページよりお申し込みください。
https://coffee-tokorozawa.peatix.com
後援
所沢市
株式会社角川クラフトとは

角川グループ発のクラフトコーヒーブランドです。文芸・映像・ゲームなど創作の現場で働くクリエイターたちを支えるために、雑味のない、飲み飽きしない一杯のコーヒーを追求しています。手作業による欠点豆の選別(二度の汰)や独自の焙煎技術など、丁寧なものづくりを強みとし、20種類以上の豆を取り揃えるまでに成長しました。

▲角川クラフト東所沢焙煎所(珈琲豆小売専門店)

▲角川クラフトカフェ
公式SNS
最新情報はところざわサクラタウン公式SNSをご確認ください。イベント情報のほかにも、たくさんの情報を発信しておりますので、下記アイコンより、ぜひフォローをお願いいたします。