ところざわサクラタウンとは
施設情報
アクセス
イベント情報
トピックス
フロアマップ
よくあるご質問/お問い合わせ
Language
日本語
English
简体中文
繁体中文
한국어
ミュージアム
ショップ&レストラン
FAV ZONE
神社
公園
花回廊
キッズ
イベントスペース
施設レンタルについて
Language
日本語
English
简体中文
繁体中文
한국어
SHRINE
武蔵野坐令和神社
▶
武蔵野坐令和神社 2023年12月の祭事・ご祈祷のご案内
武蔵野坐令和神社とは
武蔵野坐令和神社は「ところざわサクラタウン」で行われる事業の安全・繁栄を願い、各事業を有機的に結合させる役割を持ちながら、施設内において<祈りの場><憩いの場><賑わいの場>としての機能を果たします。
建築
隈研吾氏がデザイン監修。伝統的な神社の建築様式を踏襲しながら、鳥居や千木といった神道の象徴的な施設や部材を現代の建築素材であるメタル(金属)で構築するなど、アルカイック(古代的)とモダン(現代的)が融合。
詳しく見る
天井画
ファイナルファンタジーシリーズのキャラクターデザインをはじめ、装丁画、舞台美術など多彩に活躍する天野喜孝氏が、KADOKAWAのシンボルである『鳳凰』を題材に描いた天井画。
詳しく見る
狛犬
ニホンオオカミをモチーフとした神使像(狛犬)。山中で道に迷ったヤマトタケルノミコトを導き、窮地を救った白き狼(『日本書記』)は、神を守護する存在であり、道に迷う人々を導く存在。
詳しく見る
雅楽・巫女舞
東儀秀樹氏作曲によるオリジナルの雅楽、振付による巫女舞が神前に奉納される。 伝統を踏まえながら、新しい「令和」の時代にふさわしい芸能が誕生する。
詳しく見る
授与品
締切守、芸道上達守をはじめとするお守り、オリジナル御朱印帳、絵馬などをそろえる。アニメツーリズム協会公式 グッズも取り扱いあり。
詳しく見る
営業時間
4~9月 10:00~17:00(土日祝は18:00まで)
10~3月 10:00~16:30(土日祝は17:00まで)
店休日
第1・3・5火曜日(祝日の場合は開所)
電話番号
04-2003-8702
駐車場割引
なし
公式サイト
武蔵野坐令和神社
武蔵野坐令和神社
公式サイトへ
よくあるご質問
EVENTS
今週開催のおすすめイベント
イベントをカレンダーから探す
千人テラス
サクラタウンよさこい2023~師走祭~
2023.12.10 [日]まで
中央広場
週末キッチンカーデー
2023.12.10 [日]まで
ところざわサクラタウン 冬のライトアップ2023-2024
2024.02.04 [日]まで
角川武蔵野ミュージアム
角川武蔵野ミュージアムコレクション展 髙山辰雄―15㎝×15㎝の宇宙―
2024.04.08 [月]まで