有料
武蔵野坐令和神社
武蔵野坐令和神社創建5周年記念 平野多恵教授講演会 はじめての和歌みくじ~神さまからのメッセージをいただく~

武蔵野坐令和神社にて、2025年10月12日(日)におみくじの第一人者・平野多恵教授による講演会を行います。
- イベント名
- 武蔵野坐令和神社創建5周年記念 平野多恵教授講演会 はじめての和歌みくじ~神さまからのメッセージをいただく~
- 開催期間
- 2025-10-12
- 開催時間
- 14:00~15:00
- 料金
- 1,000円
開催概要
角川源義は日本の古典文学の研究者でもあり、源義が創業した角川書店は日本文学、特に俳句・短歌の普及に貢献しました。
武蔵野坐令和神社の御祭神の「言霊大神(ことだまのおおかみ)」は主祭神の「天照大御神(あまてらすおおみかみ)」と相殿の「素戔嗚尊(すさのをのみこと)」の総称です。「素戔嗚尊」は日本で初めて和歌を詠んだと伝えられている神様であり、和歌の始祖としても信仰されてきました。
武蔵野坐令和神社オリジナルの『千年和歌みくじ』は、その日本最初の和歌から現代短歌まで、1300年を超えて選りすぐられた名歌64種からなるもので、日本古来の占いは神様のお告げを和歌で示していたことにならっています。
今回は、『千年和歌みくじ』を監修いただいた、おみくじ研究の第一人者である成蹊大学教授の平野多恵先生と神社の拝殿で正式参拝を行った後、おみくじの歴史、おみくじの引き方、『千年和歌みくじ』についてなどの興味深いお話を伺います。


開催日時
2025年10月12日(日)
14:00~15:00
内容
平野教授との拝殿での参拝
平野教授による講演会
参加費
1,000円
※当日現金支払い
募集人数
40名
席に限りがありますので、ご興味のある方はお早めにお申し込みください。
ご持参いただくもの
筆記用具
申込方法
申し込みフォームや、授与所での申込、お電話で承ります。
04-2003-8702
申込受付期間
2025年10月11日(土)まで
公式SNS
最新情報はところざわサクラタウン公式SNSをご確認ください。イベント情報のほかにも、たくさんの情報を発信しておりますので、下記アイコンより、ぜひフォローをお願いいたします。