TOPICS

2025.01.28
イベント

武蔵野坐令和神社 2025年2月の祭事・ご祈祷のご案内

武蔵野坐令和神社

武蔵野坐令和神社にて催行予定の祭事・ご祈祷をご案内します。
※詳細な情報は、公式Xをご確認ください。

祭事・ご祈祷

どなたでもご参列いただけます。(先着20名程度)
参列希望の方はお電話か授与所にてお申込みください。
※初穂料は中学生以上の参列者の方にお納めいただきます。

月首祭(げっしゅさい)

2月1日(土)10:30~ 初穂料1,000円

月の初めに神様へ日頃の感謝を申し上げ、崇敬者様の平安や世の安寧を祈るお祭りです。
大祓詞の奏上と、穢れを祓い清める形代流しを行います。
※月首祭御朱印を頒布いたします

節分祭(せつぶんさい)

2月2日(日)16:00~ 初穂料2,000円

立春を迎えるにあたり邪気を祓い、この新たな一年が無病息災であるよう祈念するお祭りです。
お祭りでは四方にいる邪鬼を追い払う「鳴弦の儀」や、豆まきをおこないます。
※豊栄の舞奉納があります
※節分祭御朱印を頒布いたします

紀元祭(きげんさい)

2月11日(火)10:30~ 初穂料2,000円

初代神武天皇が大和橿原宮にてご即位されたことから建国の日と祝して、全国の神社で斎行されるお祭りです。
お祭りでは弥益々の国の発展と平安、皆さまの幸福を祈念いたします。
※豊栄の舞奉納があります
※紀元祭御朱印を頒布いたします

月次祭(つきなみさい)

2月16日(日)10:30~ 初穂料1,000円

第三日曜日に神様へ、月の中日までを無事に過ごせたことや日ごろの感謝の気持ちを申し上げ、崇敬者様の平安や世の安寧を祈るお祭りです。
大祓詞の奏上と、穢れを祓い清める形代流しを行います。
※月次祭御朱印を頒布いたします

祈年祭(きねんさい)

2月17日(月)11:00~ 初穂料2,000円

秋の新嘗祭(にいなめさい)と対であるお祭りです。
今年一年の農作物の実りが豊かであるように大神様に祈念いたします。
※豊栄の舞奉納があります
※祈年祭御朱印を頒布いたします

白狼祭(はくろうさい)

2月22日(土)15:00~ 初穂料3,000円

日本狼である当社の狛犬に因んだお祭りです。土曜か日曜の戌の日に斎行いたします。
『日本書紀』に山犬(日本狼)が日本武尊を導いたという伝承があることから、祭典では吉福社中による白狼の舞が奉納されます。
お祭りの後には宮司による講話と、土屋仁応さんの手掛けた神使像をお近くでご覧になれる見学会も行われます。
※白狼祭の御朱印を頒布いたします

天長祭(てんちょうさい)

2月23日(日)10:30~ 初穂料2,000円

今上天皇のお誕生日を祝して全国で斎行されるお祭りです。
国民の象徴であられる天皇のご健康と皇室の発展、国民がそれぞれの力で共に日本を良き国にしていくことを祈念いたします。
※豊栄の舞奉納があります
※天長祭御朱印を頒布いたします

お問い合わせ

武蔵野坐令和神社 04-2003-8702
公式X (旧Twitter) @ReiwaJinja


前の記事
次の記事
トピックス一覧に戻る