武蔵野坐令和神社 2025年10月の祭事・ご祈祷のご案内

武蔵野坐令和神社にて催行予定の祭事・ご祈祷をご案内します。
※詳細な情報は、公式Xをご確認ください。
祭事・ご祈祷
どなたでもご参列いただけます。(先着20名程度)
※参列希望の方はお電話か授与所にてお申込みください。
※初穂料は中学生以上の参列者の方にお納めいただきます。
月首祭(げっしゅさい)
10月1日(水)10:30~ 初穂料1,000円
月首祭は月のはじめに斎行するお祭りです。
神様に日ごろの感謝の気持ちを捧げ、崇敬者様の平安や世の中の安寧を祈るお祭りです。参列者の皆さまとともに大祓詞の奏上を行っております。
穢れを祓い清める形代流しも行っていただけます。
※月首祭御朱印を頒布いたします
※大祓詞の奏上と形代流しのお祓いをおこなっていただきます
観月祭(かんげつさい)
10月6日(月)18:00~ 初穂料3,000円
中秋の名月の日に斎行されるお祭りです。
美しい月に照らされる夜、ご神前に奉奏される平安時代さながらの雅楽の音色や様々な舞をお楽しみいただけます。
※雅楽と舞の奉納があります
※観月祭御朱印と、月見団子を頒布いたします
神嘗奉祝祭
10月17日(金)11:00~ 初穂料2,000円
その年にとれた新穀を一番初めに天照大御神にお供えしお恵みに感謝をするお祭りで、宮中ならびに全国の神社で行われる新嘗祭に先立って行われます。
当社でもこの神嘗祭を奉祝し、新穀を大神様にお供え致します。
※豊栄の舞の奉納があります
※神嘗奉祝祭御朱印を頒布いたします
月次祭(つきなみさい)
10月19日(日)10:30~ 初穂料1,000円
当社の月次祭は第三日曜日に斎行しております。
月の中日までを無事に過ごせたことや日ごろの感謝の気持ちを神様に捧げ、崇敬者様の平安や世の中の安寧を祈るお祭りです。参列者の皆さまとともに大祓詞の奏上を行っております。
穢れを祓い清める形代流しも行っていただけます。
※月次祭御朱印を頒布いたします
※大祓詞の奏上と形代流しのお祓いをおこなっていただきます
お問い合わせ
武蔵野坐令和神社 04-2003-8702
公式X (旧Twitter) @ReiwaJinja