ところざわサクラタウンお盆期間イベント一覧【2025年8月9日(土)~8月17日(日)】
ところざわサクラタウンでお盆期間に開催のイベント一覧です。皆様のお越しをお待ちしております。
ところざわサクラタウン 夏まつり2025

8月9日(土)~8月11日(月祝)の期間中、ところざわサクラタウンでは、屋外オープンスペース「中央広場」を中心に、家族みんなで楽しめる様々なイベントを開催します。
※荒天・強風の場合中止
開催期間
8月9日(土)~8月11日(月祝)
日本アニメーション50周年記念イベント「ファミリーアニメアカデミー」

ところざわサクラタウンにて、2025年8月9日(土)〜8月17日(日)に日本アニメーション50周年記念イベント「ファミリーアニメアカデミー」を開催します。
開催期間
2025年8月9日(土)〜8月17日(日)
※開催時間は各施設・店舗の営業時間に準じます
参加費
無料(一部有料プログラム・コンテンツ有り)
会場
ところざわサクラタウン、角川武蔵野ミュージアム
ところざわサクラタウン×リアル謎解きゲーム「本の精霊とひらかれた物語」

2025年8月9日(土)〜11月30日(日)の期間、ところざわサクラタウン初のオリジナル周遊型謎解きイベント「ところざわサクラタウン×リアル謎解きゲーム『本の精霊とひらかれた物語』」を開催します。
開催期間
2025年8月9日(土)~11月30日(日)
謎解きキット販売場所
ダ・ヴィンチストア(ところざわサクラタウン 2F)
平日:11:00~19:00
土日祝:10:00~20:00
店休日:9月16日(火)
謎解きキット価格
1,500円(税込)
参加方法
ところざわサクラタウン2Fの書店「ダ・ヴィンチストア」で謎解きキットを購入し、ゲームスタート
※謎解きにはLINEアプリを使用します。スマートフォンやタブレットなど、インターネット接続が可能な端末が必要です
所要時間
2~3時間程度(休憩、移動の時間含む)
こども水遊びパーク 2025

ところざわサクラタウン 中央広場にて、2025年8月15日(金)~17日(日)の3日間、今夏も「こども水遊びパーク」を開催。ビニールプール、水風船、噴水マット、筒型水鉄砲、などのほか、ボーネルンドのアクアプレイも登場!水の不思議を遊びながら体験できます。
開催日時
・8月15日(金) 10:30~16:00(予定)
・8月16日(土) 10:00~16:00(予定)
・8月17日(日) 10:00~16:00(予定)
※天候の影響などにより開催時間が変更になる可能性があります
入場料
・大人200円(税込)
・子ども400円(税込) ※小学生以下
※1歳未満無料
※支払いは現金のみ(予定)
※着替えテント設営予定
パンダコパンダ展 -ところざわサクラタウンの巻-

角川武蔵野ミュージアム 3階 展示室にて、2025年7月19日(土)~8月31日(日)に「パンダコパンダ展 -ところざわサクラタウンの巻-」を開催します。
開催期間
2025年7月19日(土)~8月31日(日)
開場時間
10:00~18:00(最終入場は17:30)
休館日
火曜日
※8月12日(火)は開館
※開館日・時間は変更される場合がございます。
会場
角川武蔵野ミュージアム 3階 展示室
ふれあいカブトムシ・クワガタ昆虫展 in ところざわサクラタウン 2025夏

ところざわサクラタウン ジャパンパビリオン ホールAにて、2025年7月19日(土)~21日(祝月)、26日(土)・27日(日)、8月2日(土)・3日(日)、 9日(土)~16日(土)の期間「ふれあいカブトムシ・クワガタ昆虫展 in ところざわサクラタウン 2025夏」を開催します。
開催日時
2025年7月19日(土)~21日(祝月)、26日(土)・27日(日)
8月2日(土)・3日(日)、 9日(土)~16日(土)
9:30~15:30
※8月9日(土)・10日(日)は、夏祭りに合わせて、16:00~21:00も営業
※最終日8月16日(土)は15:00終了
入場料
・4歳以上・小学生500円
・中学生以上1,000円
・3歳以下無料
※当日に会場にてお支払いいただきます(事前決済は不要です)。
会場
ところざわサクラタウン ジャパンパビリオン ホールA
サクラタウン5周年!夏休みキッズキャンペーン

ところざわサクラタウンの開業5周年を記念し、2025年7月19日(土)~8月31日(日)に「サクラタウン5周年!夏休みキッズキャンペーン」を開催します。
開催期間
2025年7月19日(土)~8月31日(日)
対象
小学生まで
※小さなお子様は保護者の方とご一緒にご参加ください。
景品引換場所
ところざわサクラタウン 2階 総合案内所
引換時間:10:30~17:30
白狼祭

2025年8月9日(土)、武蔵野坐令和神社で白狼祭(はくろうさい)を執り行います。
※どなたでもご参列いただけます。(先着20名程度)
※参列希望の方は、お電話か授与所にてお申込みください。
開催日時
2025年8月9日(土)
15:00~
料金
初穂料3,000円
※初穂料は、中学生以上の参列者の方にお納めいただきます。
場所
武蔵野坐令和神社
月次祭

2025年8月17日(日)、武蔵野坐令和神社で月次祭(つきなみさい)を執り行います。
※どなたでもご参列いただけます。(先着20名程度)
※参列希望の方はお電話か授与所にてお申込みください。
開催日時
2025年8月17日(日)
10:30~
料金
初穂料1,000円
※初穂料は中学生以上の参列者の方にお納めいただきます。
場所
武蔵野坐令和神社
角川食堂「スパイス&ハーブフェア」

ところざわサクラタウン 3階 角川食堂にて、2025年8月1日(金)より、「スパイス&ハーブフェア」を開催します。
開催期間
2025年8月1日(金)~9月15日(月祝)予定
営業時間
11:00~17:00(L.O. 16:00)
定休日:火曜日(祝日の場合は営業、翌日休業)
場所
ところざわサクラタウン 3階「角川食堂」
期間限定POP UP ショップ“SHOP マメたん・プリン君”

ところざわサクラタウン 2階 ダ・ヴィンチストア 店内アートウォールにて、2025年8月1日(金)~9月30日(火)にPOP UP ショップ“SHOP マメたん・プリン君”を開催します。
開催期間
2025年8月1日(金)~9月30日(火)
営業時間
平日:11:00~19:00
土日祝:10:00~20:00
店休日:なし
※9月16日(火)は特別店休日となります
会場
ところざわサクラタウン2階 ダ・ヴィンチストア
ところざわサクラタウン 風のいおり

ところざわサクラタウンに、目や耳や香りで涼を感じることができるスポット「風のいおり」が期間限定で登場します。
開催期間
2025年7月19日(土)~9月16日(火)
※水盤内の「風のいおり」は水盤開放時間内(10:00~18:00)のみご利用いただけます。
電脳秘宝館・マイコン展

角川武蔵野ミュージアム 4階 荒俣ワンダー秘宝館にて、2025年7月19日(土)~2026年4月6日(月)に「電脳秘宝館・マイコン展」を開催します。
会期
2025年7月19日(土)~2026年4月6日(月)
※途中展示替えがあります
開館時間
10:00~18:00
※最終入館は閉館の30分前
休館日
毎週火曜日
12月31日(水)、2026年1月1日(木)、1月19日(月)~1月23日(金)
※8月12日(火)、9月23日(火)、12月30日(火)は臨時開館
会場
角川武蔵野ミュージアム4階 荒俣ワンダー秘宝館
レトルトカレーフェア2025

ところざわサクラタウン 2階 ダ・ヴィンチストア 店内特設コーナーにて、2025年7月7日(月)~8月31日(日)に「レトルトカレーフェア2025」を開催します。
開催期間
2025年7月7日(月)~8月31日(日)
営業時間
平日:11:00~19:00
土日祝:10:00~20:00
店休日:なし
会場
ところざわサクラタウン2階 ダ・ヴィンチストア
昭和100年展

角川武蔵野ミュージアム 4階 エディットアンドアートギャラリーにて、2025年5月24日(土)〜12月7日(日)に「昭和100年展」を開催します。
開催期間
2025年5月24日(土)〜12月7日(日)
開館時間
10:00~18:00
※最終入館は閉館の30分前
休館日
毎週火曜日
※8月12日(火)、9月23日(火)は臨時開館
会場
角川武蔵野ミュージアム 4階 エディットアンドアートギャラリー
体感型デジタルアート劇場 浮世絵 RE:BORN

角川武蔵野ミュージアム 1階 グランドギャラリーにて、2025年4月26日(土)~2026年1月18日(日)に「時を超えたジャポニズム 体感型デジタルアート劇場 浮世絵 RE:BORN 江戸の魂、覚醒する。」を開催します。
開催日時
2025年4月26日(土)~2026年1月18日(日)
10:00~18:00
※最終入館は17:30
会場
角川武蔵野ミュージアム1階 グランドギャラリー
休館日
毎週火曜日
※8月12日(火)、9月23日(火)、12月30日(火)は臨時開館
※12月31日(水)、2026年1月1日(木)は臨時休館